旅館・温泉街

旅の絵葉書

旅館・温泉街

北海の三景 洞爺湖名勝

【概要】 洞爺湖界隈の絵葉書シリーズ。湖の風景はもちろん、温泉街や神社、短い時間だけ存在した電気鉄道の様子など被写体は多岐にわたっています。 包紙 洞爺湖温泉街 宛名書信面 洞爺湖駅 湖畔より仰ぐ有珠岳 中島観音堂 珍小島 電鉄見晴の展望 ...
旅館・温泉街

十勝川温泉 絵葉書

【概要】 十勝川温泉は明治期から温泉が湧くことが知られていました。本格的な温泉開発は昭和初期にはじまり、十勝毎日新聞社の初代社長林豊洲が立役者となり開発が進みました。 絵葉書は戦後のもの。昭和25(1950)年に帯広市で「全国レクリエーショ...
旅館・温泉街

相州湯河原温泉 富士屋旅館 御絵葉書

【概要】 湯河原温泉で今なお経営する富士屋旅館の戦前絵葉書です。江戸後期にはすでに旅宿として存在していたようで、近代以降、随時建物を更新しつつ、古くからの建物も尊びつつ、現在に至るようです。 出典:富士屋旅館公式ウェブサイト 包紙 宛名書信...
旅館・温泉街

信州上諏訪温泉 成田屋ホテル 絵葉書 (付けたり五明館扇屋別館絵葉書)

【概要】 長野県諏訪地方にある成田屋ホテル(現諏訪シティホテル成田屋)の戦前絵葉書です。なぜか、包紙の中に別の旅館である五明館扇屋別館の絵葉書が入っていました。こちらは長野市善光寺界隈にあった旅館です。 包紙 官幣大社諏訪神社 雄大な霧ヶ峰...
旅館・温泉街

上州伊香保温泉 小暮総本家 金太夫旅館帳場 御絵葉書

【概要】 金太夫旅館は群馬県の伊香保温泉で300年続く老舗です。代々館主は小暮金大夫を名乗り由緒を紡いできました。現在は伊東園ホテルに経営が移っていますが、金太夫の名前は現代に続いています。 包紙 全景 宛名書信面 客室より見たる遠景 庭園...
旅館・温泉街

鳥羽乃浦 対神館 御絵はかき

【概要】 伊勢神宮の近傍の景勝地である鳥羽海岸。近代には旅館が林立し参拝客の宿泊先として隆盛をみせました。対神館は鳥羽地域にあった老舗旅館対月楼の別館で、佐田浜に面して建てられていました。戦後は同じく地域の旅館である戸田家が継承し「戸田家鳥...
旅館・温泉街

裏日光鬼怒川渓谷 川治温泉主近江屋経営 川治温泉ホテル 御絵はがき

【概要】 栃木県にある川治温泉。現在リブマックスリゾート川治として営業中の宿は、かつては近江屋と呼ばれていました。宿は300年ほどの由緒を持つそうです。絵葉書に写る昭和初期の時代においては、近江屋から川治温泉ホテルと近代的な名称にあらため、...
旅館・温泉街

箱根底倉温泉 梅屋旅館 御絵葉書

【概要】 江戸時代の箱根七湯に数えられる底倉温泉に、かつて梅屋旅館がありました。旅館は天保13(1842)年作成の『箱根七湯図』にすでに見える老舗でしたが、昭和37(1962)年に閉館したそうです。 絵葉書包紙は上品かつ旅館玄関口をデザイン...
旅館・温泉街

野洲表日光鬼怒川 山水閣 絵葉書

【概要】 栃木県の鬼怒川温泉にある山水閣が発行した戦前絵葉書です。この旅館は昭和6(1931)年創業で、国立国会図書館デジタルコレクションの検索では昭和10年頃から各種業界団体の総会や親睦会に用いられたことが確認できます。すでに昭和4年には...
旅館・温泉街

秩父・長瀞 長生館御絵葉書

【概要】 明治44(1911)年、上武鉄道(現在の秩父鉄道)が開業し、埼玉北部から埼玉西部の秩父地域に鉄路が誕生します。これは当時この地方の産物であった絹織物や石灰岩の運搬のためでした。 上武鉄道開業の翌年大正元年、長瀞駅前に創業した旅館が...