市街地

市街地

仙台名勝 絵葉書

【概要】 東北最大の都市仙台の戦前絵葉書(原色版)です。仙台には仙台鎮台以来の第二師団が国の守りとして鎮座しており、絵葉書の被写体としてはもちろん、市街地を軍人さんが歩く姿も記録されています。私は市街地の風景を見るのが好きなのですが、芭蕉の...
市街地

甲府市街絵葉書

【概要】 山梨県甲府市の戦前絵葉書です。庭園や自然景観が多めです。そんななかでも甲府劇場と第二甲府館の電飾は異彩を放っています。 (活動写真常設)甲府劇場及第二甲府館の夕景 宛名書信面 舞鶴城公園(甲府市錦町に在り) 甲府市遊亀公園瀧口 差...
市街地

宮崎名勝 絵葉書

【概要】 昭和初期の宮崎市の風景絵葉書です。市街地から主要建造物、風景までたっぷり納めています。 殷盛を極める商店街橘通りの景観 宛名書信面 街の生命、大淀川に架る橘橋の美観 市中に光る斯学会の明星、宮崎高等農林学校 市民が誇る堂々たる公会...
市街地

青森市街絵葉書

【概要】 エンボス加工が施され、そして原色版の青森市街絵葉書です。手元にある資料は市街地や主要建造物、庭園を記録したものです。青森ですからきっと港の風景もあったのではないか、と勝手ながら想像してしまいます。 青森市街浜町通り 宛名書信面 青...
市街地

野付牛町 市街 絵葉書

【概要】 野付牛は現在の北海道北見です。現在北見市は合併を経てクソデカ自治体になっており、オホーツク沿岸のサロマ湖付近までを市域としておりますが、本来は常呂川沿いの内陸に発展した都市でした。 絵葉書が作成された大正中期から昭和初期にかけては...
市街地

釧路町 五枚連続全景絵はがき

【概要】 炭鉱や漁業、林業で発展する大正期の釧路のパノラマ絵葉書です。駅を中心とした市街地から南方面に足を進めると、大きな釧路川が流れています。そこには釧路の象徴的な橋梁である幣舞橋が伸び、釧路川南岸の先には、役場などがあった高台があります...
市街地

大阪名所 絵葉書

【概要】 大阪の名所を古き佳き大阪弁で紹介した原色版絵葉書です。地域の特色を地域の言葉で紹介することは、現在ではよく見かけるようになっていると思います。大阪はいち早くこれに取り組んでいたことがわかります。 今でも大阪弁やそれを含む関西弁は方...
市街地

岡山名所 絵葉書

【概要】 岡山県岡山市の戦前絵葉書です。岡山市街と、名所後楽園の絵葉書から構成されています。 【内容】 岡山駅前通り/京橋/旭川より烏城遠望/岡山第六高等学校/岡山県庁/岡山県々会議事堂/鶴見橋/延養亭/内園より烏城遠望/後楽園沢の池より烏...
市街地

酒田名勝絵葉書

【概要】 山形県酒田市の戦前絵葉書です。酒田の産業に関する施設や社寺が記録されています。米どころ酒田の象徴「山居倉庫」は現代にもつながる地域の歴史スポット。地域の産業と見所が見事にマッチした事例だと思います。こーいうところを見学すると私は内...
市街地

徳島市街絵葉書(徳島十二景)

【概要】 徳島市街を記録した彩色写真絵葉書です。徳島は吉野川を筆頭に大小の河川・堀がめぐる都市で、海を含めて水面が美しい都市です。また近傍には眉山がそびえ、市街中心部には徳島城の城址の小高い山があり、近くを見ても遠くを見ても楽しい街です。 ...