2023-05

市街地

芦別 絵葉書

【概要】 芦別の戦前絵葉書です。この時期の北海道の市町村が出した絵葉書と同様の構成で、官公衙、産業、自然景観や公園の様子が記録されています。この時期芦別は林産と炭鉱と産業基盤が構築され、地域を絵葉書で紹介する余裕が生まれてきたのでしょう。 ...
市街地

山形名勝 絵葉書

【概要】 山形県山形市の市街地や名物が記録された絵葉書。街や風光地がバランスよく登場します。そして、目を引くのは、チェリー!! さくらんぼですよ。さくらんぼは明治時代から導入され、絵葉書が作成された大正から昭和初期にかけては生産流通システム...
ありし日の人々

南総 興津名所 絵葉書

【概要】 房総半島屈指の海水浴場、千葉県興津の守谷海岸の絵葉書です。また興津の町や港の様子もわかり、漁業や行楽地として賑わいをみせる地域の様子が絵葉書から伝わってきます。一部写真がいわゆる「センシブル」な気がしますが当時の表現を尊重しそのま...
ありし日の人々

余市の鰊漁実況 絵葉書

【概要】 北海道の近世から近代にかけての(和人の)象徴的な漁業に鰊漁があります。余市は小樽から北方面(海で言うと函館方面)にある漁港で、鰊漁で栄えた地域です。地元の書店が地元の産業の実態を伝えてくれています。 鰊は食べることはもちろんですが...
市街地

雪の富山

【概要】 深雪に見舞われる富山の写真絵葉書です。電化が進んでおり、街路灯が雪景色を照らしています。ただし除雪は現代と異なりあまり行いませんので、現代人にとっては不思議な夜の風景と見えるかも。日中の写真もあり、河川や史跡の雪景色などシーンも豊...
ありし日の人々

葛原冷蔵株式会社 絵葉書

【概要】 冷蔵! 冷蔵! 冷蔵!! 冷凍! 冷凍! 冷凍!! 皆さんの家には冷蔵庫はありますか? 食品を長持ちさせる冷蔵の技術は、食品流通・販売に革命を起こす可能性を秘めていましたし、実際にそれが一般化した結果、私たちを取り巻く食品のあり方...
企業系

広島地方専売局 絵葉書

【概要】 ある組織が独占的に生産・流通・販売を行う専売制。明治政府においては、租税の都合上たばこをある段階から専売制としました。明治30年代のことです。また同じ時期に塩・樟脳の専売制にも踏み切ります。大蔵省の所轄のもと何度か改組が繰り返され...
ありし日の人々

相馬名勝 松川浦十二景

【概要】 福島県相馬市の松川浦の戦前絵葉書です。砂州に囲まれた水深の浅い海域に、大小の島嶼が点在する風光明媚な場所です。相馬藩主にも愛され、近代以降も景勝地として知られました。平成23(2011)年の東日本大震災の際には津波の被害がありまし...
市街地

陸前塩竈 絵葉書

【概要】 宮城県塩竈市の絵葉書です。塩竈の竈の字難しいなぁ! 竈は釜は似たものですが厳密には意味が異ななり、市役所では塩釜とかいても塩竈と書いているものとして処理するという特殊な方法を取っています。うーん書き順もよくわからん。それによく考え...