機械

企業系

太平洋炭礦株式会社 絵葉書

【概要】 大正9年に釧路で誕生した太平洋炭礦の絵葉書。坑内、坑外の絵葉書4枚からなる絵葉書群です。 春採湖畔進行中ノ臨港鉄道 春採坑々内電車 宛名書信面 太平洋炭礦釧路鉱業所 春採坑々内ポンプ座 【内容】4枚 春採湖畔進行中ノ臨港鉄道/春採...
ありし日の人々

葛原冷蔵株式会社 絵葉書

【概要】 冷蔵! 冷蔵! 冷蔵!! 冷凍! 冷凍! 冷凍!! 皆さんの家には冷蔵庫はありますか? 食品を長持ちさせる冷蔵の技術は、食品流通・販売に革命を起こす可能性を秘めていましたし、実際にそれが一般化した結果、私たちを取り巻く食品のあり方...
企業系

名古屋新聞社 絵はかき

【概要】 後に中日新聞の一角を占めることになる名古屋新聞社の絵葉書です。 包紙 (本社社屋) 宛名書信面 (宣誓碑壇(現代の普選記念壇)) (名古屋新聞式超高速度輪転機) 【内容】包紙1、絵葉書3 (本社社屋)/(名古屋新聞式超高速度輪転機...
企業系

東京朝日新聞 絵葉書

【概要】 明治21年、大阪に本社があった朝日新聞が、東京の「めさまし新聞」を買収。紙名を東京朝日新聞と改めました。現代の朝日新聞に系譜を連ねる存在です。 絵葉書は「新聞ができるまで」を写真で紹介しています。。取材して原稿を書いて、編集されて...
企業系

東京日日新聞社絵葉書

【概要】 現在の毎日新聞に系譜が連なる東京日日新聞の絵葉書です。伝書鳩で連絡とっていることがわかるのが個人的にとてもグッとくるところです。最新の情報を鳩が運んでいたことを想像するのもそうですし、会社の予算決算書が当時からあったかどうかは定か...
企業系

札幌 北海タイムス社絵葉書

【概要】 政友会系の機関紙から出発した北海タイムスは、やがて報道新聞へと成長し、さらに北海道政の布達の役割をも有した北海道の新聞社です。創刊は明治34(1901)年。戦時中は思想統制から一県一紙という原則のもと、道内他紙11社とともに北海道...