茨城県

ありし日の人々

霞が浦名勝 絵葉書

【概要】 霞ヶ浦(霞が浦)の戦前絵葉書です。牧歌的な水辺の風景が広がっていますが、樋門があったり、動力船が見えたり、近代化しつつある雰囲気が非常にいいです。 川口の帰帆 牛堀附キン(附近)の風光 志戸崎沿岸モーターボート遊 ボート遊泳の景 ...
市街地

水戸名所 絵葉書

【概要】 茨城県の中央に位置する水戸は、近世期には親藩水戸徳川家の領地となり発展を続けてきました。絵葉書には昭和戦前期の市街地のほか、偕楽園、神社、城址など由緒を伝える史跡や景勝地が記録され、現代に連なる地域の容貌を伝えています。 市中の目...
市街地

古河名所 絵葉書 

【概要】 茨城県の最西部、そして関東平野の一角を占める古河。関東の武士たちが躍動した地です。こうした事情もあり、絵葉書にも歴史が多く息づいている印象です。 渡良瀬川鉄橋三国橋 宛名書信面 古河町通り二丁目 県指定吏〔史カ〕跡古河公方義氏公墳...
旅館・温泉街

海の美 大洗の風景 絵葉書

【概要】 海水浴で知られる大洗の戦前写真絵葉書です。そもそもこの土地には、古来から大洗磯前神社が所在し、特に漁民の信仰の対象になっていました。律令国家が編纂した六国史のひとつ『日本文徳天皇実録』に大洗磯前神社の発祥が語られており、近隣に神様...