【概要】
富山県高岡市の伏木地区の戦前絵葉書です。当時は合併以前で伏木町。絵葉書にもある伏木港は北前船の寄港地として栄えました。私は北海道民なのですが、この伏木港は多くの北海道開拓者を送り出した港としても地域で知られています。







【内容】包紙1、絵葉書5枚
河口より眺めたる伏木港下流/護岸より眺めたる伏木河港/伏木校庭の故藤井能三翁銅像/伏木測候所/護岸より眺めたる伏木埠頭
藤井能三は伏木港の近代的充実に尽くした人物です。
【撮影・作成年代】大正7(1918)年~昭和8(1933)年
通信欄の罫線が宛名面の2分の1の位置にある点、右から「郵便はかき」の表記のため。
コメント