【概要】
会津線の標記区間の開通を記念して作成された絵葉書です。この鉄道省の開通シリーズは鉄道ファンの需要が高いこともある様で比較的高値で取引されるのですが……私のゲットしたものは一片が大きく破れています。多分ネズミでしょう。
このシリーズ、ただ鉄道関連施設を被写体にするのではなく、その地域ごとの特色ある風景や建物もまた記録していて結構好きです。また日付も正確にわかるので、その点も好ましいなぁと思っています。
JR東日本の只見線として現行の路線です。2011年の豪雨災害で一部不通になっていましたが、2022年に復旧を果たしました。






【内容】包紙1、絵葉書4(ただし破れ甚)
(前半破れ)(会津)坂下町ヲ望ム/(前半破れ)立木観音堂宇/(前半破れ)虚空蔵本堂ヲ望ム/御殿場沢橋梁
補足:立木観音堂は会津坂下町にある金塔山恵隆寺。虚空蔵本堂は柳津町にある福満虚空藏菩薩圓藏寺。
コメント