釧路公会堂より見たる大釧路市全景

市街地
釧路公会堂より見たる大釧路市全景(其二)

【概要】

釧路市幣舞町に位置する小高い丘には、古い時代から公共施設が林立していました。この絵葉書に残る公会堂のほか、市役所や警察署、病院などが建っていました。現在は釧路市美や釧路総合振興局が建ってます。

そんな官公衙街から見渡す釧路の街。手前は入船町。釧路川に掛かる壮麗な幣舞橋。そして商業地方面である末広町など駅方面を望んでいます。幣舞橋は釧路の象徴的存在として頻繁に絵葉書の被写体として選ばれますが、この絵葉書は一般的なアングルより南側から撮影しているところが面白いところです。

気持ちの良い風が吹いていそうな風景です。

【内容】2枚

釧路公会堂より見たる大釧路市全景 2枚セット パノラマ写真

【撮影・作成年代】昭和8(1933)年以降~

宛名面の表記が右から「郵便はがき」のため。

【作成者】不明

コメント