【概要】
近代の重要な産業だった製糸業。生産の安定や、生産上の研究が熱心に行われていました。福島県で行われた業界の会合と、それにあわせ開催された品評会で配布された絵葉書のようです。





【内容】包紙1、絵葉書3
一、春蚕條桑育 二、春蚕條桑育、三、春蚕條桑育(全部同じ説明?)/根刈仕立(繁茂) 根刈仕立(落葉) 高刈無拳式仕立及緑肥栽培 緑肥ザードウヰツケン 大正十二年六月十二日収穫反当七百六十二貫/福島県蚕糸業連盟会協定品種 繭市場
【撮影・作成年代】 大正12年10月27日
国立国会図書館に如上の日付で時の農商務大臣田健治郎による本総会への告辞があるため。
コメント