【概要】
東北最大の都市仙台の戦前絵葉書(原色版)です。仙台には仙台鎮台以来の第二師団が国の守りとして鎮座しており、絵葉書の被写体としてはもちろん、市街地を軍人さんが歩く姿も記録されています。私は市街地の風景を見るのが好きなのですが、芭蕉の辻や東一番丁通とかいい感じの風景が残っており嬉しいです。







【内容】5枚プラス1枚
芭蕉の辻/東一番丁/大橋より師団司令部を望む/東北帝国大学全景/第二師団司令部/(別シリーズの絵葉書ですがせっかくなので一緒に掲出)旧青葉城第二師団司令部
【撮影・作成年代】大正7(1918)年~昭和8(1933)年
通信欄の罫線が宛名面の2分の1の位置にある点、右から「郵便はかき」の表記のため。
コメント